フランスのブルボン王朝の豪華絢爛の大宮殿

遺産名称 所在地 登録年 登録基準

 

ベルサイユ宮殿と庭園

 

フランス

1979年

文化遺産

世界遺産,ベルサイユ宮殿,フランス 世界遺産,ベルサイユ宮殿,フランス 世界遺産,ベルサイユ宮殿,フランス

 

ベルサイユ宮殿は、

 

 

フランスのブルボン王家の絶頂期、

 

 

1682年から1789年まで、

 

 

王族の権力の象徴として使われていました。

 

 

ベルサイユ宮殿を建設したのは、

 

 

父親であるルイ13世の死後わずか5歳で王位についた、
太陽王ルイ14世で、

 

 

1661年に着手し、
21年の歳月を経て完成にいたりました。

 

 

ベルサイユ宮殿はバロック様式の豪華な建物で、

 

 

特筆すべきは、その庭園にも莫大な費用を投じ、
見事な庭園を造り上げているところです。

 

 

規模も想像を絶する大きさがあり、

 

 

なんと総面積が800ha、

 

 

宮殿内を通る道の全長は約20キロ、

 

 

3つの宮殿と大庭園があり、

 

 

部屋の数も700以上あります。

 

 

しかしあまりの浪費に国の財政は悪化しはじめ、

 

 

ルイ15世の時代は何とか持ちこたえましたが、

 

 

1770年オーストラリアの女帝マリア・テレジアの娘
マリー・アントワネットと結婚したルイ16世の時代に、

 

 

フランス革命がおこり、

 

 

王はなくなくベルサイユ宮殿をあとにすることになります。

 

 

その後国王が宮殿に戻ってくることはありませんでした。

 

 

1883年、

 

 

フランスの最後の国王ルイ・フィリップが、

 

 

ベルサイユ宮殿を
美術館として整備していくことを決定し、
現在にいたります。

 

 

世界遺産,ベルサイユ宮殿,写真